折角なので大金(税金)を注ぎこんだ新市庁舎の方に行ってみました。
もう終わってしまったのですが、オープン記念でフード1品に付き1杯サービスなんて事をやっていました。
フェルンベー(ペールエール)とヘルツ(デュンケル)

カリーブルストとザワークラウト

お味は特段に美味しいとは言えないかな…普通にビールのお供。
メニュー

この唇みたいなメニューを見た時には気付かなかったのですが、カウンターに有ったメニューにはザワークラウトの単品も記載が有ったので思わず「ザワークラウトでも1杯貰えるんですか?」と聞いたらOKとの返事だったので、400円のフードをオーダーして500円のビールを頂くという罪な事をしてしまいました笑っ
ちなみにビールは赤丸だけと言っていた割にヴンダービアはボトルなのでNGって言われて、いやいや赤丸消しときなよ…と思った

結構長い事キャンペーンをやっていたのでリピート
プリンツィンガー(ピルスナー)

軽い飲み口なのでフードが来る前に飲み終わってしまいそうでした笑っ
窓際席からはギリギリでランドマークタワーが見えます。
正面を向くと大岡川とクロスゲート。
微妙な景色ですがクリスマスの全館点灯の時は良さそうです。
シュニッツェル

平たく言えばトンカツ。
添えられたソースがジャンクで美味しかった。
しかし頻繁に食べたら私が豚になってしまいそうです。。
レジ横に甘味の案内が有ったのですよ

300円なのに生クリームにベリーまで乗ってて凄いじゃん!と、スタッフに「こんなに生クリーム乗ってるんですか?」って聞いたら、こんな感じですと指されたのがコチラ↓

いやいや理想と現実の乖離が凄すぎるやろ。。
翌日行ったらレジ横がこんな感じに

そりゃあ絵だけ見てオーダーした人がブチギレ間違い無しなのでこうなるよね苦笑
んで、ポーターとテンプテーションワイルドベリー

甘いものにポーターが合うと思ったんですよね。
とりあえず4種類飲んでポーターが一番美味しかった!!
隣席はソーシャルディスタンスで1席おきに使用禁止となっていました。
メニューの詳細はオフィシャルで見れます
https://www.schmatz.jp/locations/schmatz-beer-stand-yokohama-luxs-front
お店毎に値付けが違うのがちょっと面白い。
ヴンダービアはラクシス850円だけどCIAL800円。
ザワークラウトはラクシス400円だけどCIAL500円。
新市役所のお昼の入り具合が分からないけど、1F、2Fのフードエリアは大丈夫だろうか?と心配になる客入りでした。
他のお店が気になる方はhttps://luxsfront.com/へ
横浜の大ど根性ホルモンがTSUBAKI食堂として2Fに移転してきたので近々行くつもりでいます。
フレンチのお店は横浜での知名度は低いけど、平塚では人気店らしくて河野防衛大臣が来てたみたいですね。
https://www.facebook.com/101651211587746/photos/a.113967123689488/149911863428347/?type=3&theater
格式が分からないけど気軽には行きづらいお値段かな。。