2023年5月31日水曜日

【野毛】古馬商店☆馬タン刺しと本味醂サワー

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りで、京急日ノ出町駅前にある古馬商店に行ってきました!
他のお店と違ってサワーが表紙になっていないのは、サワーも良いけど、ウリの馬肉がめっちゃ美味しかったから!

本味醂サワーとお通し

この時点ではこの写真を表紙にしようと思っていた。

おいしいサワー選手権の商品

味醂の甘さがあるけどレモンが良い感じに甘みを切ってくれる。
本味醂を飲むの?って思う人がいるだろうけど、私くらいの飲兵衛は味醂の飲み比べを経験済みでして笑っ
熟成された味醂は深い甘みがあって信じられないくらい美味しいですよ!!

馬タン刺しとぴめんと(ピーマン焼酎)

焼酎がたくさん有ったので店員さんに個性的なものを聞いたらピーマン焼酎が凄い!とのことでいただきました。

25度ですがロックでいただいたところ、これはもはや液体ピーマン!ってくらい支配的にピーマンだった笑

馬タンに寄ってみた

艶かしい馬タン
牛タン同様に脂肪が多いんですね

もともとは炙り馬ハツ刺しをいただきたかったのですが欠品で、その代わりにタンがあるということでオーダーしましたが、これが大ヒットの美味しさ!!

牛もつ煮込み

もつは馬じゃなくて牛です

忙しそうだったのでクイックなメニューのオーダーした

2023年5月のメニュー




栗の焼酎も気になった

古馬商店さんはインスタで発信されています
https://www.instagram.com/kobasyouten/

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに


2023年5月26日金曜日

【野毛】フェニコッテロクワトロ☆sprits

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りで、フェニコッテロクワトロ(FENICOTTERO QUATTRO)に行ってきました!
桜木町駅に近いFENICOTTEROは結構お邪魔していたのに、クワトロの方は初めまして。

sprits


要するにスプリッツァーのことかな。
色も綺麗でさっぱりしている暑い時に合いそう♪
多分、お店的に利益薄いやつで5月31日までだと思うので、気になる方はお早めに。

ポテトグラタン


お手頃価格で好きな物を少しずついただけるのがフェニコの良いところですよね!

この日のショーケース
定番のキャロットラペやナッツ

2023年5月のドリンクメニュー



パスタの時間をちょっと外してしまったのが残念。
時間調整も兼ねて伺ったのでサクッと1杯1品でお店をあとにしました。

フェニコッテロクワトロさんはインスタアカウントあるけどあまり発信はしてないみたい。
ストーリーメインなのかな?

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに

FENICOTTERO QUATTROイタリアン / 日ノ出町駅桜木町駅関内駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1

【野毛】ビクトリー☆やさいじゅーチュウ

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りで、ぴおシティ(ゴールデンセンター)に入っている手羽唐酒場ビクトリーに行ってきました!
ぴおの大手の店舗が入っているゾーンの中ではラストオーダー21時半で一番遅いかな?
他が閉まり始めるなかラストオーダー直前に滑り込みました。

やさいじゅーチュウ


野菜ジュース×焼酎をネズミ的な可愛い仕立てに。
ミニトマトが凍ってるのが一捻りかな。
健康的でリバイバーカクテルのような感じ。
普通に美味しい!

お通しは小鉢とスープが選べました


手羽カツカレー

手羽フライの中にカレーが入ってる!
美味しくない訳がない組み合わせ♡

2023年5月のメニュー




はつ刺し食べたかったけど閉店間際だったので売切れてたー。。

映えを求める人はドラえもんサワーとドラミちゃんサワーをオーダーして並べてるのをよく見ます。


スタッフの男性が声優・俳優の津田健次郎さんに少し似ていてイケメンじゃった。
津田さんと言えば滅びのバーストストリーム!!は古いかw
労働はクソ!のナナミンの方が最近の人は分かる?www

手羽唐酒場ビクトリーさんはインスタで発信されています

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに

手羽唐酒場 ビクトリー ぴおシティ桜木町店居酒屋 / 桜木町駅馬車道駅日ノ出町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

【野毛】さんだーす☆アップルデイと半身揚げ

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りで"さんだーす"に行ってきました!
店内満席でテラス席~♪

アップルデイ

アップルバーボンベースのサワーで、
上部を撮るのを忘れちゃったけど、リンゴのコンポートが乗っていて、おいしいサワー選手権6種類飲んだけど、さんだーすのアップルデイが一番凝ってるし美味しいと思った!!


お通しの麻辣ピーナッツ


昔は中華街に買いに行っていたくらいメチャメチャ大好きなやつだけど、この小皿一つでもカロリーやばいやつ。
ヤバイと思いつつ完食したら後日吹き出ものが出来た苦笑

半身揚げ

店員さんが切り分けてくれた!
皮はパリッとしつつ身はしっとり柔らかくて美味しい!

私が一押しのアップルデイを5月31日までに飲みに行ってくださいね!!

さんだーすさんはインスタで発信されています
週末は混んでいる事が多いので予約してから行くのがオススメです

予約は食べログからネット予約できそうです

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに

さんだーす ちぇるる野毛店居酒屋 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

【野毛】ハットリ☆スタ場ペチーノ

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りで野毛のスタ場に入っているハットリに行ってきました!

スタ場ペチーノ


写真はとんとんとんきぃのカウンターで撮ってます。
見た目は美味しそう!って思ったんだけど、お味の方は正直に残念な感じ…。
コーヒー、クリーム、ナッツがバラバラな感じで親和性が無い。。

企画モノ感が否めない作りだったな。。

投稿が追いついてないけど、オープン当初に行って食べた「せっかち焼き」はとっても美味しかったので、是非食べに行ってくださいね~
スタ場は楽しいけどワイワイガヤガヤとタバコが苦手な人は注意。
実は私は両方とも苦手ですがw

ハットリさんはインスタで発信されています。
instagram.com/hattori_omnibus/

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに

2023年5月25日木曜日

【野毛】BARホテルの前☆シャリキンキャロットハイ

5月1日から開催されている『野毛おいしいサワー選手権』巡りでBarホテルの前に行ってきました!
女性マスターの日は混んでいる事が多いのですが珍しくお客様が少なかったのでスルリと入れてラッキー☆

シャリキンキャロットハイ


シャリシャリに凍った金宮パウチ+ニンジンジュースのシンプル構成ながら、だがそれが良い!!というやつで、さっぱり爽快で美味しいです。

Barホテルの前さんは1杯単価700円~って感じですが、選手権メニューは1杯500円のレギュレーションがあるので、お得に飲めます!!
書いてある通りインスタのストーリーズに投稿して下さいね♪

レモンサワー


500円のドリンク1杯で帰るのは申し訳ない気持ちもあるのと、居あわせたお客様とのオシャベリが楽しかったので通常のドリンクもね。

申し訳ないとか言いながらシャリキンキャロットハイをリピートしちゃったけど笑

だって美味しかったんだもん♡
ニンジンジュースが嫌いじゃなければ是非お試しください。

2023年5月のメニュー

通常ドリンクのお値段は上記の通り。

Barホテルの前さんはインスタで発信されています
https://www.instagram.com/bar_hotelmae/

野毛・おいしいサワー選手権(5/1-5/31)の詳細はインスタで確認してください
https://www.instagram.com/noge_delicious_sour/

野毛エリアを巡るならご参考までに

BAR ホテルの前バー / 桜木町駅日ノ出町駅関内駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

2023年4月30日日曜日

【元町・中華街】鮨喫茶すすす☆お鮨と喫茶のフュージョン店

港の見える丘公園の神奈川近代文学館内にオープンした『鮨喫茶すすす』さん。
横浜中央市場のブログに出てきてオープンを知りました。

お寿司を提供するカフェという少し変わった業態。
職人さんは線の細いお嬢さん。
買い付け、仕込み、握りまでしっかりやるそうですよ。

手まり寿司

右上に煮切り醤油がついてくるのでお好みでつけて食べる方式。
シャリのお酢の具合が私の好みで美味しかった。
あなごは関さんという目利きの方が選んだものということで特に美味しかったです。
あおさの御味噌汁も海の香りが良いですね。

レモンスカッシュ
私は守備範囲外で存じ上げないお店ですが、レモンサワー専門店として有名な新宿ゴールデン街「OPENBOOK」の特製シロップを使用しているそうですよ。
暑くなってきたこの時期には爽やかで心地良い~


2023年4月時点のメニュー
お寿司は手まり寿司、ちらし寿司、本まぐろ箱



喫茶は一般的な飲み物+いちご大福



ファサード

なんかちょっと気まずさがあるけど裏口的な方からも入れます

時間が少し変則的で
喫茶利用9時半〜17時(Lo16時45分)
お鮨のご提供11時〜16時(Lo15時45分)
と、お店は9時半から開いていますがお鮨は11時からです。

そして私は14時に行ったらお鮨が切れちゃってて当初は失意のレモンスカッシュのみ。。
しかし2回目のシャリが出来上がるので少し待っていただければ…ということで携帯で出来る仕事をしながら待ってお鮨をいただきました。
(休日ランチで待ってる間に携帯で出来る仕事をしてるってのが今の私の仕事のヤバさです)

手まり寿司1900円、レモンスカッシュ500円でしたが、フード食べた人はセット料金で100円引きになるみたい〜♡
ってことで合計2,300円。

港の見える丘公園にはバラが観れるエリアもあるし、小津安二郎氏が気になる人は有料展示を見ても良いし、デートならただただ景色を見るだけでもありかもしれないので、GWオススメの場所です。

鮨喫茶すすすさんはインスタで発信されています
https://www.instagram.com/sushikissa.sususu/


鮨喫茶 すすすカフェ / 元町・中華街駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6