私も御多分に漏れず「乃がみ」の生食パンを連日食べてしまった事も笑っ
そんな角食パンブームを作り出したのは銀座(有楽町)に在るCENTRE THE BAKERYでしょうか。
すんごい行列が報道されて見てるだけでウンザリしてしまうのですが、ToshiYoroizukaに行ったあとパンケーキを食べに行く約束をしていた友人と待ち合わせしようとお店の前で待機していたものの、予定より更に遅れると連絡が来て困り果てていたところ、CENTRE THE BAKERYを見ると並びがかなり少ない。
これは今しかない!と列に接続しました。
並んでいると係員に購入本数を聞かれ(上限3本)整理番号と本数の札を渡されます。
常連さんも多いようで係員と談笑しているお客さんが結構いました。
並んでいる途中で案内を見て思い出したのですが、早い時間だと数種類有るんですよね。
販売開始時間(焼き上がり時間)になると、レジ横にどんどんパンが用意されて手際良く販売準備する様はなかなか心地良いです。
雨がパラついてきたので紙袋にビニールがかかって嬉しい気遣い。
焼きたてなので蒸れには注意をしないといけないけどね^^;
パンの撮り方がイマイチ分からない。。
お店では柔らかくてスライスを受け付けられないと書いて有るのですが、本当にどう切ろうとしても沈んでしまうほどのふわふわ感
並ぶのは出来れば避けたいところですが、行きたいお店の予約が1年以上取れずに途方に暮れている現状を考えると、並べば間違いなく入れると思うと楽な気もしますね。
とは言え、並ぶほどのものか考える必要性は有ります。
ちなみに店から出た時点で友人から「今、終わったから到着は1時間後」と連絡が来て、パンも買ったし雨もパラついてきたので『また今度』と言って帰宅笑っ
CENTRE THE BAKERY(食べログが公式)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13157424/
バゲットのブームも系列のVIRONがTV東京のソロモン流で取り上げられて来たんじゃなかったかな?
追っかけてメゾンカイザーもブームを押し上げたんだっけ?
いずれにしろ先見の明やブームを作り出す力が有る凄い会社ですね。