写真は八寸オープンの時のものですが、右手の階段から2階に上がります。
オープン記念でビールとハイボールが半額ということで、ビールをいただいた
銘柄はプレモルでした。
テーブルの雰囲気
カトラリーレストが馬なのは野毛だから!?(んな訳無いよね笑っ)
テーブルのみでカウンターが無いのがお独り様には少しツラたん。
カウンターが有ると調理の様を見れるお店も多いしね。
前菜5種盛り合わせをオーダーしたら最初に生ハムが出てきました。
これ美味しかった!
ビールで合わせるのは違うかなぁと思ってワインにしようと思ったけど、折角の半額期間中という事に負けてハイボールをオーダーしてしまった^^;
「濃い目にしますか?」とソムリエに問われてついつい濃い目オーダー笑っ
この辺の対応は野毛を意識しての事かな。
そして盛り合わせ
見ればわかると思いますが左上から時計回りで、オリーブ、パテ、ピクルス、サーモンリエット、ケークサレ。
それと粒マスタードが2種(右上のはベリー風味になっていました)
パテがイケた!パテが美味しく作れるお店は期待大だと思っている。
サーモンは少しだけ魚の匂いを感じたけど十二分に美味しかった(多分、ワインを合わせてたら匂いすらも心地良さに変わったと思う)
このワンプレートで5種類乗っているから最初の生ハムはオープン記念でサービスしてくれたのかな?
シェフが直々にお持ちしてきてくれて御挨拶頂いたし…。
仔羊のガトー仕立て ジュ ダニョ
思った以上に本格的!というか、野毛でジュ ダニョーって言葉を聞く日が来るとは。
ちゃんとジュを取っているのだとしたら野毛で大丈夫?って心配になるレベル。
羊の香りがするジュは羊嫌いの人には受け入れがたいかもしれないけれど、私は羊が好きだし、濃厚な羊の旨味が出ていてとっても美味しかった!!
オープンしたてでメニューを絞っているのか、前菜数種とリゾットとメインは肉魚1品ずつのみのメニュー構成でしたが、コースの提供も有るみたい。
コースのメインは同じ仔羊のガトー仕立てですがソースが違うようですね。
カジュアルフレンチのカテゴリーですがメインだけ見るとなかなか本格派。
この手のお店が野毛に来る人たちにとってどれほど需要が有るか厳しいところですが、頑張っていただきたいですね。
料理の味からするとビールやハイボールよりワインを合わせた方が美味しい感じだったので、今度は王道にワインを飲みながら料理を楽しみに行きたい。
私が行った時は未だネットに情報が無くて困りましたが、現在ぐるなびとFacebookページが出来ていて、料理も増えていました。
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/3y6cy2ap0000/
https://www.facebook.com/kyoudai.t/
私が行った時は男性シェフと女性ソムリエがいて、店名からすると兄弟なのかと思って質問したら違いました。
シェフが御兄弟と出したお店という認識で合っているはず…。
ちゃんと聞いたはずなのに失念してしまい申し訳ない限り。。