どうやらモスバーガーの隣に在るKULAKULAがhanasakuにつづく3店舗目として開いたお店の様です。
窓の無いスナックだった場所が、全面ガラス張りのお店に変わって明るくなりましたね。
オープン初日から何度も行こうとしていたんだけど、混んでいたり、定休日じゃないはずなのにお休みしていたりとフラれ続けてしまいました。。
野毛にてグループで飲んで解散した後に、再度野毛入りして1人で〆に利用してみました。
モヒート(CLASSIC)
良いバランスで作られていて美味しかった!
フレーバーモヒートも何種類かありました。
お通し
結構量が有ってカリカリ好きにはたまらんです。
サルサはかなりサラサラタイプ。
タコス(NOPAL-Grilled Cactus-)
Cactus=サボテン入りのタコスです。
サボテンって食べたことが無いのでメニュー見た時から食べたかったのよね。
ほんと、食欲って言うよりただ知りたいだけなの。
サボテンはオクラのような粘りが有って水溶性食物繊維が多いのかな?
多少の青臭さは有るけど、緑の野菜が持つ普通の青臭さだし、普通に食材として有り!
トルティーヤはコーンとフラワーが選べるようになっていて、お通しでカリカリ食べたので、タコスではフラワーにしました。
料が少なめなのと食べにくさが有るのがタマにキズ。
二つ折りにして食べると、どうしてもポロポロ落ちちゃうんだけど正しい食べ方ってどうすれば良いのだろう?
クレープみたいに包む?
正直なところ、多店舗展開する経営者タイプのお店ってあんまり好きじゃないんだけど、ポロポロと皿に落ちて残ってしまった具を見てすぐにスプーンを持ってきてくれたり、
タコスを頼む時にサボテンの仕込分が終わっちゃって15分くらい頂けるならお作り出来ますと的確に時間を提示してくれる感じとか、私の偏見とは裏腹に従業員の細やかさを感じて満足しました。
席数が少なく基本スタンディングになりそうな事を考えるともうちょっと安ければ…。
あれこれ食べようとするとお会計が凄い事になりそうなので、私は利用の仕方に注意だわ。
メニュー(税抜)
野毛初のタコスのお店で面白いので上手く行くと良いですね。
AFRO TACOS
サイトは日本語が無くて見づらいです!苦笑
しかしコレが幸いしているのかいつも外人客を見かけます。