去年はアンバサダーにゴーリキーが来てて見に行っちゃったな。
あんまり好きなタイプではないけど生で見たら顔ちっさくて凄いなぁと思ったもんです。
今年はワカコ酒の武田梨奈がアンバサダーだったようで。
格闘技好きとしては今でも瓦を割るハイキックガールの子って感じだけど。
チリまっちゃ(何故かフェスHPにはチリまっちゅと記載)
湯葉巻
最初に揚げていないのを入れだして、あれれ?ってなったけど「カリカリだけの方が良い?」と聞かれて、半々で構わないと言って両方いただいた。
中のお肉はカレー風味で、これベトナムなん?って思ったけどHP見たらタイ料理屋だった。
美味しかったのでどこの料理でもいいや笑っ
在日本ベトナム仏教徒会 愛知福慧寺
前日のミサイル超獣さんのレポにはバインミーの説明に「全て野菜」って書いて有ったと思うんだけど、記載が無くなっていた。
手前左2が私には肉に見えるしな・・・(違ったらスミマセン)
挟んだ状態の写真は具がハミ出しておらずバゲットにしか見えないので、くぱぁ写真。
具は少なめ。
しかしほぼ野菜の割に味が有る。
肉っぽいものや湯葉にしっかりと味が入っているようだ。
国際交流・協力任意活動団体「シンチャオ」
春巻きとコーヒー
値段がお手頃だったので結構並んでた。
寒かったので甘々コーヒーが美味しかった。
Thao's
宿るや商店時代に行きそびれたお店なので出店が嬉しい。
チャイニーズ風ローストポーク
今まで食べたバインミーの中では一番美味しかったかな。
本当は自家製ベトナムハムとレバーパテが食べたかったけど、取り扱いが無かったのでいつかお店に行ってみなきゃ。
再び在日本ベトナム仏教徒会 愛知福慧寺に戻ってきて
トマト麺
店の人にどんな麺なんですか?って聞いたら「ブンリェウ(ブンリュウ?)という物でフォーより麺が細いビーフンです」と説明を頂き、ビーフン好きじゃないんだよなぁ・・・と思ったけど、日本では出す店が少なくて珍しいですよ!と言われて食いついた。
コシはゼロ
椎茸などが入っていて結構旨味が有り、トマトの酸味も加わって美味しい。
バインミーにも入っていたけど湯葉を固めたものが独特の味で美味しい。
県庁の敷地内に出していたキッチンカーのチキンライス(カオマンガイ?)も気になったけどお腹一杯。
帰る時に、女性2人組がフォーを食べたいけど割箸が片手では割れない><
植込みの柵にフォーを置こうとするけど県庁前の植込みの柵って微妙に山形になっているので置くのには心許なくてアタフタしてたので「ちょっと持ってますよー」って声をかけて一瞬フォーを預かって女性2人は無事に割箸を割れたんだけど、アタフタしてる隣に男3人組が居たのよ。
オマエラは横で女性がアタフタしているのに何で助けてやらんのかと!
気の効かんやっちゃ。