個室と飲み放題が絶対条件が有るとどうしても選択肢が狭まる。。。
それでもホットペッパーで予約すればポイント付くから良いか…と自分を納得させる。
普段こういう店は使わないので若干楽しみにはしてたんだけど、まず全室個室なのにキャパめっちゃ大きくてどうなってんの?と思ってたら部屋の仕切りが可変式になってて、いかようにもキャパが変更出来るようでした。
しかしその仕切りが貧弱で混みあっていたら個室として成り立たないくらい五月蠅そう。
幸い(?)客は少なかったようで五月蠅くなかったけど、客が少ない=お店として…って事ですよね。
6000円のコースです。
行ったら鍋の準備がされておりました。
鍋は「花に水、人に愛、料理は心」でお馴染みの神田川先生の監修らしいです。
刺し盛
ピンがずれてても分かる色の悪さ苦笑
ちなみに口コミサイトで「1人1枚しかなかった!」と減点している人がいたが、1人1枚は普通だろ。
鴨とトマトのカプレーゼ
右側のトマトを見ていただけるだろうか。
端っこで切るの失敗した!みたいなトマトまで1枚換算されてるの。
これにはオコですよ!!
カプレーゼってモッツァレラがなくても成り立つのかな?
サラダ
ドレッシングは既製品だろうから、野菜さえまともならハズれのない品になるね。
ちなみに店名の後ろには~こだわり野菜~と書いて有るのでヒドイ物が出てきたら激おこでしたよ。
つくね焼き
あんこう唐揚げ
ぶにゅぶにゅという表現が合う食感。。。
天婦羅
天婦羅っつーかフリットだな。
牛肉の黒胡椒炒め
〆うどん
これが意外にイケた笑
デザート
そしてこれが一番人気だった笑
とにかく品数勝負+味が濃い目だったので、甘い物が人気になった。
品数半分で良いから品質の良い物が食べたいものです。。
それと接客が最低ランクの下手くそさなのでご注意です。
バイトとはいえお給料もらって仕事してるって認識を持ってもらいたいですね。
https://www.hotpepper.jp/strJ000980270/